皆さんはカップウィズハンドルをご存知でしょうか
これを見つければ倍以上に株価が上がると言われる
とても有名なチャートパターンです
では見ていきましょう
カップウィズハンドルとは
カップウィズハンドルとはこんな感じです

取手のついたカップに見えることから
この名前がつきました
言葉で説明すると
- 横ばいの値動きが続く
- 一旦下落して、横ばいの価格付近まで戻ったところで再度下落
- 横ばいの価格を上抜けたところで一気に上昇していく
ということになります
なぜ起こるのか
カップウィズハンドルはなぜ起こるかというと
まず横ばいになっているとこですが
これは売りと買いが拮抗している段階です
しかし横ばいの段階で買った人は
心理的に株価が下がっても売れません
これにより株価は下がり始め
そして売りすぎと考えられ始めると
株価が上昇してきます
横ばいのラインまで上がったら
横ばいの時の保持者が損切りや利確のため売り
もう一度下がってしまいます
そしてもう一度横ばいのラインを超えると
株価は急速に上がり始めるのです
つまり横ばいのラインが上値抵抗線になっているわけですね
まとめ
いかがだったでしょうか
このカップウィズハンドルですが
一番の買いポイントは横ばいのラインを超えたあたり
急上昇する直前です
またきちんとした形でないと
思い通りにならない場合があります
横ばいのラインを超えてから買うことをおすすめします
実際のチャートを見て学びたいなら
オニールの成長株発掘法がおすすめです
CAN-SLIM投資法の全てが載っていますので
是非読んでみてください
ではありがとうございました
コメント