どうもすごろくです。実はオンラインサロンを宮崎で立ち上げようと思っています。言ってしまえばオフラインサロンに近い状態です。どんなものか見ていきましょう。
宮崎は何か物足りない
宮崎は人口減少が続き若者がどんどん減っています。そんな宮崎には何か足りないものがある気がするんです。
皆さんは宮崎に足りないものって何だと思いますか?僕の友達に聞いたところ「電車がそれほど走ってねぇ」と言われました。
確かに交通の便が悪いのは宮崎の悪いところです。逆にそれが全ての根元と言っても良いでしょう。『陸の孤島』ですからね。
福岡から宮崎に来るには一度新幹線で鹿児島に行くか大分から回ってくるしかありません。いっそ飛行機の方が速いし安いかも知れません。このせいで流通が滞っているのも問題の一つです。
僕も色々考えてみました。まずすぐに思いつくのが民放が二局しかないことです。僕が大好きだった番組が宮崎では見られないんです(僕は熊本出身)。最近はTVerなどのサービスがあるので良いですが、やはりリアルタイムで見たいのが本音です。
リアルタイムで思い出したのですが、熊本のテレビで『君の名は』を見て翌日宮崎に帰ったらもう一度放映されていたことがありました。宮崎では翌日放送だったんですね。(Twitterのトレンドに乗れないやん)
しかもアメトークや夜更かしの放送は一ケ月遅れです。また大晦日にガキの使いはありません。大人気アニメも放送されていません。これでどうやって子供達は満足しているのか不思議です(県民の方教えてください)。
まあテレビ問題はアマプラやNetflixで解決しています。これに関しては問題ではないと思います。
次に遊ぶ場所です。宮崎の高校生はどこで遊んでいるんですかね。ラウンドワンでしょうか。気軽に遊べる場所がそんなにないんですよね。
これも問題点の一つでしょう。大人も遊ぶところがないです。パチンコの設置台数が日本一でその理由が他に遊ぶ場所がないからだと。
パチンコをやっている方の中には無駄なことをやっていると感じながらも何もすることがなく続けている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「そんな方々に生きがいを提供できたらいいな」なんて考えたりしているのもオンラインサロンを設立したい理由の一つです。
オンラインサロンの構想
さてどんなオンラインサロンか説明していませんでしたね。僕もまだ考えている途中で現段階でということになるんですが解説していきます。
名前
名前は正直決まってないんですけど、『Miyazaki なんとか Village』みたいな感じでどうでしょう。まだ未定です。クラファンでお金を集める時ネーミングライツを特典にしてもいいですね。
料金
料金は毎月1000円から3000円を予定しています。大きなイベントもやるのでイベントごとに追加で集めるか、毎月の料金をあげるか迷っています。
人数
人数は未定ですが100人参加することがサロンの設立条件なので100人はいると思います。上限は決めてません。
オンラインサロンの目的
当オンラインサロンの目的は2つあります。
最大の目的は人との交流です。ただ単に皆でワイワイするだけでもいいんです。このオンラインサロンから皆さんの居場所が一つでも増えれば良いと思っています。
学校や会社以外に友達を作りたい方、定年退職して時間を持て余している方、お子さんと一緒に何かに参加したい方にぜひ参加していただきたいです。
これはコロナウイルスが流行っているのでまだ難しいかもしれません。ですが、オンラインサロンを始められるのは早くても来年でしょうからその時には収まっていると考えています。
次に全員で何か大きな目的達成することです。全員で一つのゴールに向かって行動し達成した時の快感は何物にも変えられないものがありますよね。
皆でお金を出し合い大きな会場を貸し切ってイベントを開くのもいいし、皆でカフェとかを経営してそこに集まったりしても面白そうじゃないですか?
皆で宮崎のために貢献するのもいいし、宮崎に建物を建ててそこに名前を刻むのもいいですよね。こんな風に色々な構想が浮かんできます。サロン参加者が増えるたびに規模を大きくしていくのも面白いと思ってます。
サロンメンバー全員でやること
全員でやりたいことが色々ありますのでここに書き出してみましょう。
- 月一で全員参加のイベント
- カフェの経営(インスタ映えするやつ)
- テレビ局の運営(実際はYouTube投稿)
- 家を買ってリフォームし皆で集まれるようにする
- 過疎地域の家を数件買い僕たちの村を作る
- ボランティア活動
- 定年退職やセミリタイアした人の宮崎に呼び込む
などなどアイデアは尽きません。他にも参加者同士でイベントを作っていっても面白いですね。
南宮崎駅前の商店街を僕たちで借りて再生しても面白いなとか考えています。ボンベルタが改装されてテナントが募集されていたのでそこに参入しても面白いかも知れません。(1000人くらいにならないと無理かも)
オンラインでやること
オンラインサロンなのですからオンラインでも何かしたいですよね。とりあえず今考えているのはこんな感じです。
- オンライン飲み会
- ウェブサービス作り
- オンラインゲームとか
- すごろくが投資のことを教えます(おまけ)
メインはオンライン飲み会でしょうか。飲み会でなくてもプロジェクトを進めるための話し合いやオンラインゲームをするのもいいのではないでしょうか。また宮崎の良さを伝えるウェブサービスを皆で作ったら面白いかも知れません。
最後のお金のことを教えるサービスですがおまけです。オンラインサロンは有名な人に集まるものだと考えているのですが、僕自身は全くの無名です。
そんな僕が皆さんに何を提供できるかと考えたところ、僕はお金に詳しいと言うことに気がつきました。
別に怪しい話を持っていくわけではなく、つみたてNISAや米国株への投資法について僕なりの話を誰かに聞かれればします。こっちから話しかけることは決してありません。
今のところ年利10%で固く増やせているのでそれくらいで増やせるようになると思っていてください。ほとんど会員費はタダみたいなものです(?)
まとめ
まとめると月額1000円から3000円で加入できる体験型オンラインサロンで目的は宮崎でワイワイしながら宮崎県を少しずつ良くしていくことです。僕が宮崎でやったら面白そうなことを提案し投票で決定していきます。
僕は何のカリスマ性もない人間なのでほとんど何もしません。皆さんでワイワイしながら少しずつ大きくできたらいいなと思います。
いかがだったでしょうか。まだ構想段階なので確定はしていません。値段も変わってしまうかも知れません。
企画内容だってまだフワフワしたものですが、最終的には投票とかで決めようと思っています。
このオンラインサロンは新しい宮崎を作る可能性に満ちたサロンです。僕たちと一緒に宮崎の可能性を現実のものにしていきませんか?
参加したいよって方は下のインスタグラムに飛び、フォローしてください。それが事前予約の方法です。100いいね行ったらサロンを設立します!
ぜひ参加してみてください待ってます!ではありがとうございました。
コメント